ヴェネツィア発祥のデザート!?
2017/02/18
最近、やっと春らしくなってきましたね。2月といえば、ヴェネツィアのカーニバル!今年は今日から28日まで開催されます❗️ヴェネツィアのカーニバルの歴史は古く、初回開催は11世紀まで遡ります。起源は北イタリアの都市アクイレイアとの抗争に勝利したヴェネツィアの人々が、広場で踊り出したことから始まったといわれています。
ヴェネツィアのカーニバルといえば、「ヴェネツィアン・マスク」ですね。
カーニバルの時だけ階級や身分関係なく、平民も貴族も平等に楽しめるように着けるようになったとか。
カーニバル中に食べられる「ヴェネツィア風フリッテッレ」というドーナツ生地を丸めて揚げて砂糖をまぶした伝統的なお菓子があります。
カーニバル後にやってくる断食に備えて、卵や砂糖を使った、材料的にもカロリー的にもリッチなお菓子を食べる習慣になったみたいです。最近では、フリッテッレ以外にも様々なお菓子を売るパスティッチェリアが増えてるみたいですね。
当店のドルチェといえばやはり、ヴェネト発祥のティラミスです‼️

「tira」=引っ張る 「mi」=私 「su」=上へ
「元気にして❗️」「元気を出して‼️」と言う意味があります(๑˃̵ᴗ˂̵)
お食事の後にヴェネツィアのマスカレイドに想いを馳せながら、ティラミスで皆さまが元気になって頂けたら嬉しいです( ´ ▽ ` )

コメント